BIGBANGがデビュー10周年 打ち立てた記録数々
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BIGBANG(ビッグバン)が19日、デビュー10周年を迎えた。BIGBANGは所属事務所のYGエンターテインメントが2006年8月19日にソウルで開いた「YGファミリー10周年コンサート」でデビューした。
メンバーのSOL(ソル)はこの日、交流サイト(SNS)に「10年間幸せでした。ありがとうございます。愛してます」という書き込みと共にメンバーの写真を公開した。
BIGBANGが10年にわたり、世界で打ち立てた記録と歌謡界に与えた影響をあらためて振り返る。
◇K-POPのグローバル化主導 ユーチューブ再生は28億回
BIGBANGはこれまでの10年で、アジアだけでなく、米国や欧州、南米、中東など海外に広がったK-POPの代表ブランドになった。
2001年に日本に進出したBoAや2005年に同じく日本に進出した東方神起、米国市場に挑戦したRAIN(ピ)などに続き、K-POPのグローバル化の先頭に立った。
動画投稿サイト「ユーチューブ」や交流サイト「フェイスブック」などで作った記録をみるとその活躍がうかがえる。
2009年8月に始まったBIGBANGのユーチューブチャネルの登録者数は600万人に迫り、再生回数は28億回に達しようとしている。国別登録者は米国が最も多く、東南アジアの国に続き、ブラジルも9番目に多い。アイドルグループとしては唯一、再生回数1億回を突破したミュージックビデオが4作品ある。
また2010年8月に開始したBIGBANGのフェイスブック公式ページで「いいね!」をクリックした人の数を国別にみると、ベトナムが1位、米国8位、メキシコが10位と集計された。
世界で注目されるきっかけとなったのは、2011年に英国・北アイルランドのベルファストで行われたMTVヨーロッパ・ミュージック・アワード(MTV EMA 2011)でワールドワイド・アクト賞を受賞したことだった。
SOLは先ごろ行われた記者会見で「EMAで受賞したのがターニングポイントだった」とした上で、「それ以降に出したアルバムが多くの人から愛された」と振り返った。
2012年には初めてのワールドツアーを開催し、世界で約80万人の観客を動員した。昨年行われた2回目のワールドツアーでは約150万人を動員。そのうち北米では8万7000人を、中国ツアーでは25万人を動員し、両地域ともに韓国のアーティストとしては最多観客動員数を記録した。
2013年には海外アーティストとして初めて日本で6大ドームツアーを開催し、4年連続で日本ドームツアーを行っている。
BIGBANGは、米経済誌フォーブスが発表した2016年版「世界で最も稼ぐ有名人100人(セレブリティー100)」ランキングにも名を連ねた。
記事によると、BIGBANGはこの1年間に税込みで4400万ドル(約44億円)を稼ぎ、米国で最も稼ぐ男性グループ、マルーン5の年間収入(3350万ドル)を上回ったという。
◇アイドルの概念打ち壊す
BIGBANGが韓国のアイドル市場に及ぼした影響も大きい。
YGエンターテインメントの梁鉉錫(ヤン・ヒョンソク)代表はこれまでのアイドルの概念を抜け出すという意思を持ち、BIGBANGをデビューさせた。
見た目よりも 、作詞、作曲、歌、ラップ、ダンス、ファッションなど多様な分野で才能を持ち、すべてを自分たちでこなす自立型のアイドルをリリースするという戦略だった。
特にダンスミュージックばかりだったアイドル音楽から抜け出し、ヒップホップを前面に打ち出してジャンルの多角化に寄与したという点も評価される。ヒップホップをベースに多様な実験をしながらも、一般の音楽ファンが好むテイストを加え、幅広い層から好評を得た。
そんなBIGBANGも順風満帆ではなく、メンバーによる大小の事件・事故により幾度となく危機を迎えた。しかしこれらを克服したBIGBANGはSHINHWA(神話)に続く長寿グループの模範事例になった。
兵役のため、メンバーが入隊する時期が迫っているが、各自がソロ活動でも活躍しており、影響は少ないとみられる。
G-DRAGON(ジードラゴン)は「国から呼ばれればいつでも行くつもり」とした上で、「その時期がいつになるか分からないため、時間が許す限り、続けてBIGBANG5人の姿を見せたい。5人がずっと一緒にいるという信頼と確信がある」と話した。
yugiri@yna.co.kr
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
見た目よりもっていらんやん
今では立派にみんなカッコ良いし、可愛いし
デビューの頃も、可愛いやん
-
未分類
関連記事
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_search() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_where() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_fields() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_request() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
GDの感性がそのまま残っているUntitled、2017カフェの秋迎え新商品!
シンプルだがきれいなデザインのマスキングテープ! 数量限定販売なので、手遅れになる前に、必ずアイテムゲットしに来てください!
(アンタイトルド、2017済州神話ワールド店のみで販売中)
@yg_republique
かわいね💕
閉店💦
売り上げ落ちたのね…
こないだの投資話から
また一歩進んだ合併話だね
オンラインコンサートなどに関係するから
無視できない話
ビッグヒット、YG、ユニバーサルミュージックが団結…ライブストリーミングプラットフォームの誕生
ビックヒットエンターテインメント、YGエンターテインメント、ユニバーサルミュージックグループ(UMG)、キスウィー(Kiswe)のグローバル4社が力を合わせた大型デジタルライブストリーミングプラットフォームが誕生した。
ビッグヒットは10日「キスウィと設立した合弁法人VENEW LIVE(Live)にYGとユニバーサルミュージックが共同投資する」と明らかにした。 YGとユニバーサルミュージックは持分投資を皮切りに 「VENEW LIVE」を所属アーティストをはじめ様々なミュージシャンが参加するグローバルスケールのプラットフォームとして共に成長させていく計画だ。
時計回りにベニューライブ、YGエンターテインメント、Kiswe、ユニバーサルミュージックグループ(UMG)、ビッグヒットエンターテインメントロゴ。 各社提供
ビッグヒットグローバル ユン·ソクジュンCEOは「ビッグヒットのファン経験を極大化するための試みはエンターテインメントの領域にとどまらず、多様な技術の導入にまで及んでいる。 ベニューライブもこのような努力の一環。今後も多様な分野の新しい技術と試みがファンの経験強化にどのように肯定的な影響を与えるかを研究し、積極的に導入していく。」と述べた。
YGのチェ·ソンジュン最高運営責任者は「世界の舞台で競争力のあるアーティストを多数保有している当社が独歩的な技術力を持つ良質のプラットフォームを確保したという点で肯定的な影響があるだろう。グローバルファンにより多様なインタラクティブ経験と新しいサービスを提供するために引き続き努力していく」と話した。
昨年5月、ビックヒットはキスウィと覚書(MOU)を交わし、9月合弁法人を立ち上げた。 その後両社はデジタルライブストリーミングコンサートサービスのプラットフォームである「ベニューライブ」を立ち上げ、オンラインコンサートを進めてきた。
YGとユニバーサルミュージックの合流によりベニューライブはビッグヒットとYG·ユニバーサルミュージックを代表するグローバル最高レベルのアーティストラインナップとレベルの高い公演コンテンツを確保すると同時にマルチビューライブストリーミングのようなキスウィのオリジナル技術を活用して画期的なプラットフォーム拡張を実現する 見通しだ。
マイク·シャベルキスウィCEOは「私たちは2013年からビデオストリーミングとファンコミュニケーション技術を開発している。デジタル技術を使ってコンサート会場の境界を越えてアーティストたちがグローバルファン達にコンサートできるようにサポートし、ファンたちがコンサートの一部だと感じられるようになってとても嬉しい。」と話した。
ユニバーサルミュージックCEO兼運営担当のボイド·ミュア代表は「昨年は安定的で革新的なライブストリーミングの必要性を如実に見せた一年だった。ベニューライブはアーティストたちがコミュニティとファン経験向上に合わせて彼らのパフォーマンスとコンサートをグローバル化するのに最も創意的で記憶に残る機会を提供するだろう」と話した。
デジタルライブストリーミングコンサートサービスプラットフォーム「ベニューライブ」は、先端技術を基に、各アーティストのコンテンツ別特性が最もよく表れるように伝え、ファンの立場ではアーティストのコンテンツをカスタマイズして楽しめるよう差別化した革新的なコンサートを提供する計画だ。
さらに▲コンサート送出▲コンサートオフィシャル商品(MD)購入▲チャットなど、ソーシャルインタラクティブ機能のようにデジタルコンサートで提供される様々なコンサート要素を、各アーティストやファンの特性とニーズに合わせてオーダーメイド型で提供する予定だ。
べニューライブ ジョーン·ジェイリーCEOは「ベニューライブはすでに昨年ビッグヒットレーベルアーティストなど数回の大規模コンサートを行い、マルチビュー、4K画質など高いレベルの技術を通じてデジタルコンサートだけが与えることのできる魅力的な経験をファンに提供した。ファンはアーティストをより身近に感じ、アーティストはデジタルステージで自分のエネルギーを極大化して表現できるよう、私たちの技術が役立つようにしたい」 と話した。
@chosunbiz.com
もうアーミーさん達は経験済みよね
私着いてけるかしら〜
だんだんデジタル的になって😅💦
もうこんな光景は見れない?
「MIX NINE」に参加したYG ENTERTAINMENTの練習生が初めて公開された。
16日、JTBC「MIX NINE」の予告編第2弾が公開された中、YG所属の練習生も初めて公開された。
Zion.Tに続き審査員として登場したパク・ジニョンは、YG所属の練習生を審査することになった。パク・ジニョンは「YGの練習生はYGが制作する番組だという理由だけで合格するのか?」というコメントから始め、練習生たちはもちろん、ヤン・ヒョンソク代表までを緊張させた。
ヤン・ヒョンソク代表とBIGBANGのV.Iは、練習生たちがオーディションに臨む姿とこれを審査するパク・ジニョンの真剣な眼差しを興味深く見守った。パク・ジニョンは練習生たちが準備したダンスと歌、ラップを見た後、「ストレートに言わせてもらうと、あまりにも特別なものがない」と鋭い評価をした。YG所属の練習生を評価するパク・ジニョンとこれを見守るヤン・ヒョンソク代表の間に緊張感が漂った。
@gau899お借りしました
믹스나인 승리cut pic.twitter.com/xVXayvfOpu
— 핑끄 (@gau899) 2017年10月16日
ヤン会長インスタ
#ミックスナイン#mixnine #jyp #yg #V.I #JYP練習生の審査はYG #YG練習生の審査はJYP #冷静すぎる審査 #多めにみてくればいいのに #今に見てろJYP #YG
「MIX NINE」はYG ENTERTAINMENTのヤン・ヒョンソク代表が芸能事務所を直接訪れ、新しいスターを発掘するリアリティコンペティション番組だ。番組に出演する練習生は性別を問わず、熾烈な競争を繰り広げる。彼らは男性9人、女性9人で構成されるボーイズグループとガールズグループとしてのデビューを目標に競う。 韓国で29日午後4時50分に放送がスタートする。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
燃え上がってるご様子のヤン会長
YG練習生 頑張ってほしいね
新しいグループ 楽しみ
すんちゃんインスタ
#ミックスナイン#JTBC12年前YGに入って入るためにビッグバンのメンバーになるために努力した切実たその時のその時代その時、その記憶がミックスナイン撮影で頭の中をよぎって行き、まだ本当に多くのスターになる人が多い私の目で直接見てきました未来のスターを先に目で確認してください#JYP#JYPは、やはりJYPだった#私JYPでトレーニングされたい#YG練習生は#JYP酷評価#これ実話か
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
デビューに向けて頑張っていた頃を思い出したすんちゃん
もう、ツアーが始まるから歌手としてのソロはなさそうかな
すんちゃんのソロライブも行きたかったな
DJもカッコ良いけど、やっぱ歌って踊ってるすんちゃんが見たいし大好き
韓国の人気グループ・BIGBANGが18・19日の両日、福岡 ヤフオク!ドームで海外アーティスト史上初となる5年連続日本ドームツアー『BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017 -LAST DANCE-』をスタートさせた。
2月に入隊したT.O.Pに続き、来年にはG-DRAGON、SOL、D-LITE、V.Iも兵役に就くとされており、今回のツアーでしばらくは見納めに。ステージから遠く離れた観客にもできるだけ近くでパフォーマンスを披露できるようにと、長さ13メートル、幅3.6メートル、高さ4メートルのムービングステージでアリーナ席上を100メートル縦断した。
リーダーのG-DRAGONは「皆さん、悲しまないでください。別れだと思わないで、再会の日を楽しみにして日々を過ごしていたら、その日はすぐに来ると思います。皆さんが愛してくれたように、僕たちの愛も変わらないので、お互い笑いながら、最後までLAST DANCEを踊りましょう」とファンに感謝するとともに再会を約束した。
ライブはこれまでの軌跡を振り返るように新旧ヒット曲のオンパレード。約2時間45分にわたって全25曲を披露した。『LAST DANCE』ツアーは12月24日の京セラドーム大阪まで全国4都市14公演で69万6000人を動員予定。
■『BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017 -LAST DANCE-』 11月18日(土):福岡 ヤフオク!ドーム(終了) 11月19日(日):福岡 ヤフオク!ドーム(終了) 11月23日(木):京セラドーム大阪 11月24日(金):京セラドーム大阪 11月25日(土):京セラドーム大阪 12月2日(土):ナゴヤドーム 12月3日(日):ナゴヤドーム 12月6日(水):東京ドーム 12月7日(木):東京ドーム 12月13日(水):東京ドーム 12月21日(木):京セラドーム大阪 12月22日(金):京セラドーム大阪 12月23日(土):京セラドーム大阪 12月24日(日):京セラドーム大阪
最近食べ物写真上げてくれない…
ジヨンにも苦手な事があって
微笑ましいのに(笑)
別名「ジヨンフィルター」
美味しそうに見えないから…
「ダイエットする時は G-DRAGONが撮った写真を見よ。」というファンの名言(?)までもある
1番ビックリしたのは…
済州島でアップした…
むしろまずそうだった(爆)
コレは あわびの内臓の煮込みらしい
採れたての新鮮な状態でしか味わえない
貴重なもので
きっと美味しかったんだろうけど
伝わらない(笑)
まさにジヨンフィルター
僕は食べ物の写真をまずそうにアップするけど、ホントに全部とっても美味しいんだけど…👉👈 深夜にはやっぱりラーメン🍜💕
@xxxibgdrgn
自虐ジヨン
またアップして笑わせて
←笑
そんな写真あげる暇ないか…
←イヤミ(笑)