BIGBANG 過去10年間 最高の音源強者 @メロン2008〜2017
[新年企画 - 新韓流10年】③
ヒップホップで作曲まで...
「トップ10」26曲の音源絶対強者
ビッグバン
2000年代初頭ドラマで始まった韓流は 2008年SMエンターテイメントが「SMタウンライブ」を稼動し「新韓流」と変わった。韓流は 中国、日本などアジアを中心に韓国文化を広めるのに力を注いだが、新韓流は、アジアを越えてヨーロッパ、アメリカなど世界中に韓国コンテンツを発表「一歩進んだ挑戦」だった。
K-POP(K-Pop)が主導した新韓流が 2018年の武道年(戊戌年)に満10周年を迎える。 10年の間、K-POPを導いたアイドルグループがどのように成長し、進化し、アイドルグループの中私たちの社会はどのように変化したのか。新韓流の中心である、K-POPシリーズ6回を通じて、過去10年間の変化した私たちの時代のポピュラー音楽と社会像を見てみた。
【2008〜2017
メロン月間総合チャート「トップ10」
10年間の逆追跡調査の結果...
ビッグバン、最多26曲で1位】
2008年から2017年までのメロン月間総合チャート「トップ10」を分析した結果、アイドルグループビッグバンの曲が26曲で最も多かった。 「トップ1」を基準にしてもビッグバンはガールグループワンダーガールスと同率1位だった。
過去10年間、国内最高の音源強者は「ビッグバン」(BIGBANG)であることが分かった。新韓流が始まった2008年から2017年までの10年間メロン月間総合チャート「トップ10」を分析した結果、ビッグバンがこの期間の合計26曲を「トップ10」に上げた最多曲の主人公になった。 続いてアイユ・ダビチが21曲で2位、ポスコボスコが17曲で3位を占めた。
2008年月刊総合トップ10に上がった曲は
△最後のあいさつ(1月1位)
△嘘(1月8位)
△How Gee (2月6位)
△ハルハル(8月4位)
△天国(9月2位)
△Oh My Friend (9月10位)
△赤い夕焼け(11月7位)
の7曲だった。
2011年には、
△TONIGHT (3月1位)
△WHAT IS RIGHT (3月5位)
△CAFE (3月6位)
△LOVE SONG (4月10位)
4曲が上がり、
2012年には
△BLUE (3月1位)
△FANTASTIC BABY (3月4位)
△BAD BOY (3月5位)
△LOVE DUST (3月8位)
△MONSTER (6月2位)
5曲がランクインした。
2015年には
△LOSER (5月1位)
△BAE BAE (5月に2位)
△バンバンバン(6月1位)
△WE LIKE 2 PARTY (6月3位)
△IF YOU (7月3位)
△SOBER(7月6位)
△僕たち愛し合わないでおこう(8月2位)
△チョロ(8月4位)
など8曲
2016年には
△LAST DANCE (12月9位)
△エラモルゲッタ(12月2位)
2曲が10位内に入った。
過去10年間メロン月間総合チャート「トップ1」に最も多く上がった歌手もビッグバンだった。ビッグバンの曲で、1位に上がったのは全119曲中6曲
「最後の挨拶」
「ハルハル」
「バンバンバン」
「LOSER」
「BLUE」
「TONIGHT」
で、ワンダーガールス(6曲)に加え、1位を占めた。
ビッグバンは 国内で1集ミニアルバム「嘘」が大きな人気を得た後、「最後の挨拶」「ハルハル」などのヒット曲を相次いで出して韓流の代表アイドルグループに成長した。
ビッグバンは活動初期「ヒップホップアイドル」で出発したが、「嘘」を皮切りに、ハウス、エレクトロニカなどの流行ジャンルを組み合わせた中毒性のある大衆音楽を披露し始めた。
リーダーG-DRAGONとテヤンなど練習生期間が長かったメンバーは、歌、ダンスのみに主力を置いていたアイドルの限界を超えて作詞・作曲に参加し、アルバムを企画するなど、アーティストシップを発揮して「作曲石」(作曲するアイドル)、「アーティストアイドル」の時代を開いた。
ビッグバンは、主に喜びと憂鬱が入り混じった、若い世代の放浪を歌った。 「ルーザー」では自己卑下的表現を使用した。「ブルー」や「ラストダンス」では、青春の不安感を表現し、多くの人々の共感を得た。
ビッグバンは国内だけでなく日本などのアジア地域を中心に高い人気を得た。2008年3月初の海外進出を宣言した後、2013年に日本京セラドームを皮切りに、5年連続で海外アーティスト初のドームツアーを達成した。 eBayのチケット販売会社によると、今年上半期の国内公演、スポーツイベントの海外バイヤーが最も多かったのは、1月ゴチョクドームで開かれた「ビッグバンソウルコンサート」だった。
国内男性グループの中で、YouTube再生回数1億ビューを突破したのもビッグバンが初だ。ただし、北米地域への進出が消極的なので残念だという評価が出た。
@マネートゥデー
BIGBANG
メロン月間チャートトップ10最多入り メロン月間チャートトップ10 アイドル+非アイドル総合最多ランクイン
メロン月間チャート歴代1位最多歌手
レジェンド 私もビッグバンを
好きになったキッカケは
音楽 だったな〜
-
未分類
関連記事
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_search() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_where() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_fields() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_request() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
日刊スポーツ=イミヒョン記者
2006年8月19日。BIGBANGは可能性と新鮮な期待を抱き、出発した。それから10年後の2016年、BIGBANGは新曲を発売するたびに自然に1位を占め、常に話題の中心に立つグループとなった。修飾語なんていらない他の追随を許さない存在としてBIGBANGは強い存在感を示している。
BIGBANGはその他のアイドルが「7年ジンクス」の前に次々と崩れていく中でも強いチームワークでグループを維持してきた。10年間大衆的な影響力を及ぼしてきたと同時に音楽的にも素晴らしい成果を達成した。
それから待望の10周年である2016年8月19日から1日経った20日、BIGBANGはソウル上岩ワールドカップ競技場にて『BIGBANG10 THE CONCERT:0.TO.10』コンサートを開き、6万5000人のファンと10周年を祝った。
35度の猛暑なんて彼らにとっては何でもなかった。BIGBANGは横28mのステージを走り回った。ソロ歌手として、ユニットグループとして、完全体グループとして形を変えながら約3時間近く30曲を歌いこなし、公演を盛況のうちに終えた。ヒット曲の多いBIGBANGだったので休む暇も席に座る暇もなかった。ただ1日の祭典を楽しむステージの上のBIGBANGはクレージーだった。また、6万5000人のファンはあまりの感動の余韻に取り乱してしまった。
BIGBANGは超大型公演場である上岩でコンサートを開催するだけに徹底した準備を行った。ただ1日だけ開催されるため、多くのファンと記念すべき公演を一緒に楽しむため、最大規模で客席を設計した。公演場の全座席で最上のサウンドを楽しめるよう、最新のシステムを設置した。世界どこに出しても独創的かつ規模感のある舞台を披露した。
同日BIGBANGは映画のオープニングを連想させる映像を背景にステージに登場した。BIGBANGがステージにあがり、花火が打ち上がり、ファンは大きな歓声を上げた。BIGBANGは最初の曲として『HEAVEN』を選んだ。まるでこの会場が「天国」であるかのように、BIGBANGは初曲から全ステージを楽しく走り回り、『WE LIKE 2 PARTY』と『HANDS UP』、『LOSER』を歌い、真のパーティーが始まったことを知らせた。
その後自然にソロ・ユニットタイムに移った。V.Iはこれまで公開したことのなりDJingの実力を披露した。その後V.Iは『LET‘S TALK ABOUT LOVE』と『STRONG BABY』を熱唱した。
D-LITEは『WINGS』と『LOOK AT ME、GWISOON』で会場を盛り上げた。
G-DRAGONは『HEART BREAKER』と『CRAYON』を歌った。BIGBANGのミューズらしく、G-DRAGONは上手にパフォーマンスを披露した。そのとT.O.Pが加わり、『HIGH HIGH』を歌い、公演はハイライトを迎えた。G-DRAGONはSOLと共に『GOOD BOY』を歌い、ステージを走り回った。
その後T.O.Pがステージに上がった。『Pretended』と『DOOM DADA』がT.O.P独特の声と共に上岩に響いた。
BIGBANGのソロステージの最後の主人公はSOLだった。『EYES、NOSE、LIPS』、『Don’t Cheat On Me』、『LINGA RINGA』を安定的なボーカルで熱唱した。まさに韓国のトップボーカリストらしい姿だった。
BIGBANGは10周年を迎えた感想を6万5000人の観客に伝えた。
SOLは「デビュー10周年を迎え、多くの方々の前で公演をすることができ、幸せだ」とし、「こんなに大勢の方に来て頂けると分かってたら2日にすればよかった」と気持ちを伝えた。
また、G-DRAGON「久しぶりにお会いできてとても嬉しい。今年でデビュー10周年を迎えるので展示会と超大型公演を企画した。海外活動が多いので、韓国ではもう人気がないのではないかととても心配した。しかし、それは 杞憂 だった」と明らかにした。
T.O.Pは「最近、現実に感謝しながら生きている。10年という時間は幸せで死ぬまで忘れられない甘い時間だった。正直時には思い出したくない瞬間もあった。しかし、皆様の応援があったこそ乗り越え、成長することができた。僕たちが新しい作品と結果物を勇敢に作れたのはファンの皆様のおかげだ」とし、10年間応援してくれたファンに感謝の気持ちを述べた。
SOLはこれからの10年を準備していた。SOLは「10年が本当にあっという間に過ぎてしまった。メンバーたちと一緒にBIGBANGのこれからの10年について話し合っている。これからもたくさん応援していただきたい。その応援を受け、より良い姿で皆さんを楽しませたい」と抱負を述べた。
BIGBANGは『IF YOU』、『HaruHaru』、『BANG BANG BANG』、『Fantastic Baby』、『SOBER』などヒット曲を次々と披露した。アンコールステージでは大事にとっといた名曲『Last Farewell』、『Sunset Glow』、『Lie』、『Always』を披露した。
BIGBANGは最後の曲として『BAE BAE』を選んだ。ファンはサビの「大福餅」を一緒に歌い、BIGBANGとひとつになって公演を楽しんだ。デビュー10周年の祭典に最も相応しいエンディングだった。
BIGBANGのデビュー10周年であるだけに、ゲストもスペシャルだった。PSYはBIGBANGの公演が盛り上がり始めると暗い中で登場した。韓国最高のボーイズグループらしい超スペシャルゲストだった。PSYは「大韓民国の建国以来こんなに多くの人数が1ヶ所に集まったことがあったのだろうか」とし、「自分のアイデンティティと自己尊重心を持って毎日進化し、成長していくボーイズバンドがこれまであったのか。今のBIGBANGがいるのは全て皆様のおかげだ。BIGBANGとプライベートでも仲のいい先輩としてお越しくださった6万5000人のファンの皆様に感謝の気持ちを伝えたい」とし、後輩思いの先輩としての姿を見せた。同日、PSYは『CHAMPION』と『江南スタイル』を歌った。
2016. 8. 21. YGLIFE
杞憂・・・きゆう 心配しないでいい事を心配すること。とりこし苦労。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ホントに・・・数日公演しても良かったよね
1日だけなら、行けないペンさんも居ただろうに・・・韓国でもビューイングはあったんかな
私たちのお隣の席は可愛い可愛い韓国ペンさんでしたよ
すごく若かった・・・韓国からわざわざ来たのかしら・・・
最後のVIPJへの日本語メッセージの時になぜか大爆笑してた
ジヨンとタプの借りてきた猫状態に笑ってたんだと思うけど・・・なんとなく
日本ではすんちゃんがほとんど話すからね
とにかく、日本からでも韓国デビュー10周年に参加できて、ホントに良かったです
ビッグバン前メンバーのスンリ(30、本名イ・スンヒョン)が令状実質審査のために裁判所に出頭した。
スンリは13日午前10時30分、ソウル中央地方裁判所(部長判事ソン・ギョンホ)で開かれる拘束前被疑者尋問(令状実質審査)のために裁判所に姿を現した。
スンリは審査時刻より約20分早く裁判所に姿を現した。短く切った髪にきちんとした姿で裁判所に出頭したスンリは、出頭心境を問う取材陣の質問にこれといった答えをしていないまま、内部に入った。
@毎日経済スタートゥデイ
[アンカー]
バーニングサン事件と関連して、これから令状審査を受けるようになるわけですが。 「バーニングサン事件、ご存知のようにバーニングサンというクラブの中で麻薬投薬容疑、また麻薬密搬入、性的暴行、警察との癒着などが多く提起されていました。 現場を見てみます。
今、歌手のスンリが令状審査を受けるために裁判所に出頭している様子です。
[スンリ / 歌手 : (記者 : フォトラインにまた立ちましたが、お言葉はないですか?) ]
[スンリ / 歌手 : (記者 : 国民に一言言ってください. 性売買あっせんを認めますか?)]
[アンカー]
スンリ、今日令状審査を受けるために先ほど出頭をしましたが。 記者たちが質問をしましたが何の言葉もなくすぐ上がりました。
しばらく躊躇しましたが、特別な立場を明らかにせず、すぐに裁判所の中に入りました。
[ヤンジヨル]
昨年5月に警察で拘束令状を一度請求し、当時は、事件自体触発されたものはクラブ・バーニングサンと関連した部分だったが、スンリに対する拘束令状部分は、本人が海外投資家たちについて売春をあっせんしたという部分や本人が運営していたクラブが一般飲食店のように許可を受けたという部分、そしてまたその過程で、投資会社の資金を横領した。 このような部分にもう少し集中していたが、当時裁判所が見た時はスンリが投資し、株主である部分の会社から資金を流用した部分だ。 警察では弁護士費用として使った部分を横領に該当しようと思ったが...。
これが法的に見た時、果たしてそのように成立できるのかに関して若干証拠が足りないと見ました。 そのため、警察で裏づけ捜査を行う過程で新たに出た部分は何かというと、海外で遠征賭博をした。 それがなんと3年半も繰り返されたため、これが常習賭博に該当するということで、その賭博資金をどのように調達したんだろうと見た時、為替管理法違反の疑いがあるという部分2つが追加されました。 その疑いで検察に渡し、検察ではその部分を追加で裏付け捜査を経て、再び令状を請求しました。 初盤の5つの容疑よりも今回、新たに追加された部分が拘束理由だけで見た場合、かえってもっと大きくなる可能性があります。 常習賭博だけでも一つで拘束理由が十分なため、それが裁判所で認定されれば拘束の可能性がかなり上がるでしょう。
[アンカー]
そうなんですね 勝利は今回、検察が令状を請求し、おっしゃるように、二つの容疑が追加になって7つの容疑を受けているんですが。 もう追加されたのが常習賭博、また外国為替取引法違反の容疑です。 この容疑でヤン현ヒョンソク元代表も同じ容疑で取り調べを受けているでしょう?
[イウンヒョク]
そうです、今日拘束令状が発行されるかどうかがヤンヒョンソク代表の捜査の速度と方向にやはり連動して影響を与えると思います。 そのカギは事実上、検察がこれまでどれだけの裏付け捜査を行ったのか、これにかかっているのではないかと思われます。 前回は5つの容疑だったが、今回に2つの容疑が追加され、2つの容疑をどれほど補強したのか。 果たして常習性に関してはどのような証拠を活用したのか、また外国為替管理法と関連して本当に為替差益という手法を使ったのか、これに関する証拠をどのように提示するのかどうかが、結局はヤン代表の調査とも連携になっているのではないかと思います。
[アンカー]
歌手のスンリさん、今さっき裁判所に出頭する姿を私どもがお見せしていますが、10時30分から拘束前被疑者審問が開かれます。 今夜遅く多分結果が出ると思いますが。 結果がかなり注目される状況です。
「これまで、建国(コングク)大学警察学科のイウンヒョク教授やヤンジヨル弁護士と共にやってきた。
@YNT
スンちゃん太ったね…
運動もできないし…
成り行きを見守るしかない…
照明、カメラ、アクション!🎬
シャネルはランウェイショーの前日、インスタグラムに公開したティーザー映像を通じて、今シーズンのテーマを知らせました。 フォトグラファー·デュオの「Inez&Vinoodh」が作ったティーザー映像にはヌーベル·バーグ映画の中のシャネルを着た女優たちの姿が映っていました。 「映画」をテーマに展開した今回のコレクションに対する期待感を一段と高めるのに十分でした。
鉄壁防疫を維持するためにグランパレの建物前の歩道まで封鎖したシャネルショー場の雰囲気は、それこそ閑散としていました。 静かなグランパレの入り口を通ってショー会場に入ると、ロサンゼルスのランドマーク、ハリウッドサインを連想させる巨大なシャネルの電光板が目の前に広がりました。 電光板の間から出てくるドアを通して登場したモデルたちは、お互い違う方向に歩いていって、それぞれ違う位置でポーズをしています。 写真家たちの注文によって、夢中になって歩き回って視線を移すレッドカーペットの上に、女優たちの姿を再現するのが、ヴィルジニ·ビアールのアイデアだったそうです。 ココ·シャネル夫人が活動していた30年代の女優のグラマラスさとフランス映画の黄金期だった60年代のヌーベル·バーグ女優の最強のモダンさが混在した今回のコレクションは、さらに繊細で現代的なシャネルのクラシックアイテムであふれかえっていました。
ショーが終わった後にはシャネルのインスタグラムの公式アカウントにシャネルグローバルアンバサダーたちと共に嬉しい顔G-DRAGONが登場しました。 彼は自分が一番好きなシャネルアイテムを紹介しながら挨拶を伝えました。
@voguekorea
1番好きなアイテムなんだ✨
あと8日なんて早いね🌸
だんだんその日が近づいてきて
落ち着かない…
おまけに仕事も忙しい…
慌ただしい毎日に
ジヨンの除隊をカウントダウンする日々
ジヨンは知ってるのかな
世界中でファンが
すごく待ってる事を…
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
たとえ何があっても
2人は一緒だと思う…
信頼できる仲間がいるって大切なこと
今の大変な時も仲間がいれば
乗り越えられる…
そう信じてる…
@poohdetat GDは朝起きて一番に何をしますか?
「タバコ吸います」 「お父さんと一緒にタバコ吸います」 「アイ(猫)とタバコ吸います」
↑たぷちゃんwwwwww
じよ「それはダメだよぉ…」
@YBxxxRISE ジヨンが朝起きて最初にすることは? 🌞「ねこにおはよう☺️」 可愛すぎてどーしたらいい?❤️❤️❤️
@natsuki0615kr ジヨンが、「でもぉみんな10年間とかしたら家族もできて、子供もいて…そんな人生も幸せ」ってしみじみ言うてた
@IBGSYN_88 今日のハジサヨはジヨン! Q.好きなお寿司のネタは? A.サバ Q.行きたい国は? A.モルディブ Q.趣味は? A.服や靴に落書きすること Q.好きな果物は? A.ない Q.朝起きてすることは? A.アイとチュー
@poohdetat ヨンベ「トップくんは元々クレイジーな人でしたがうんこする写真をアップして、もっとクレイジーだと…」
@d_b_y_mono タプ排便セルカからの流れの中
👓「クイズに見事正解した方にはトイレットペーパーを差し上げます」 〇〇(誰だっけ)「トップさん必要ですね!」
タプ「ダイジョブです、ワタシは手があります」
((((((💩手で拭くのね))))))
@natsuki0615kr 「いざというとき勝負に弱いのは?」 →すんちゃん即ジヨン札上げる →ジヨンさんの「ふぅ〜ん。そう思ってるんだ。で?どこがか言ってみ?」ていう雰囲気がものすごく怖くてゾクゾクしたしもっとすんちゃんのこと追い詰めてほしかった←
@BBxTOPxM 名古屋 ハジサヨ11
🐼「聞いた噂によると、じでぃさん、美味しいお店にはサインするのに、美味しくない店にはぼくのサインを書くんですって。 サインしてって頼まれても、美味しくない店にぼくのサイン書くのやめて😂」
🐲「あぁ、ごめんね☺️💦」
🐼「ほんと、よろしくたのむよ!」
@d_b_y_mono Q.G-DRAGONの行きたい国は?
タプ「沖縄」 ((((ブー))))
タプ「沖縄のォ、軍隊!!!」 (((((((((ブーーーー)))))))))
A.モルディブ
@yubbgd TOPさん暴走 『PVよく見ます。VIはAVをよく見ます』 会場の子供に謝るテソン!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
@BBxTOPxM 名古屋 ハジサヨ12
🔝「SとMどっちですか?」
🌞「まだ朝だからそうゆうのは…」
🐲「ファッションとかのSとMだよ」
🐼「そうだよ!逆にそうゆう風に考えるのが変態」
🔝「YGとSM」
🐼「なんやねん、エイベックスやから
@BBxTOPxM 名古屋 ハジサヨ8
Q.旅行に行きたい国はどこ?
古「はい、とっぷさん」
🔝「とっぷと一緒に軍隊!」
🐲「やだぁ、ボクまだ時間あるヨォ」
🔝「おきなわ!沖縄の軍隊!」
古「あそこはアメリカ軍隊ですからね〜」
吹っ切れたのか兵役のことネタにしすぎて😂💓
©
@BBxTOPxM 名古屋 ハジサヨ タプの手紙
レポは よりお借りしました
皆さんホントに詳しくあげてくれて楽しかったぁ
ありがとうございます