YG「トレジャー13」7月デビューはない
バン・イェダムデビューはいつ...
YG新人グループ「トレジャー13」
7月デビューは失敗に終わった
インサイトネイバーTV「YG宝石箱」
バン・イェダムがメンバーにいるYGエンターテイメントの新人ボーイズグループのデビューが、また失敗した。
24日韓経ドットコムによると、YGのヤン・ヒョンソク前代表が野心的な準備をしていたトレジャー13のデビューが失敗に終わった。
トレジャー13はYGのデビューサバイバル番組ネイバーTV「YG宝石箱」で結成されたチームだ。
メンバーは、6年目の練習生バン・イェダムをはじめチェヒョンソク、ハユンビンなど計13人で構成された。
特にバン・イェダムはSBS「Kポップスターシーズン2」を通じて知られ、ファンの期待を集めた練習生だ。
2月にヤン・ヒョンソク前代表は、「トレジャー13のデビューは、今年5〜7月と予想している」とし「攻撃的かつ持続的新曲発表を通じてトレジャー13の急速な成長を成し遂げる計画」と断言した。
しかし、ヤン・ヒョンソク前代表が性接待疑惑がふくらんで代表職から退くと、このような計画は水の泡になってしまった。
5月までは着実に公開していたメンバーたちのプロフィール画像なども、現在は停止した状態だ。
YGの内部関係者によると、トレジャー13のデビューは、ヤン・ヒョンソク前代表辞任後、暫定保留された。
ヤン・ヒョンソク前代表は、JTBCオーディション番組「ミックスナイン」を企画し、9人の練習生で構成されたグループデビューを約束したが、ついにこれを白紙化させたことがある。
YGが"ミックスナイン"に続き,今回は自社グループのデビューの約束まで守れなくなり、ファンは失望を隠せずにいる。
@インサイト
ヤンサが
推し進めていたプロジェクトだから
そのまま予定通りにというのは
難しいよね…
イェダム君 やっとデビューできると
楽しみにしてただろうに…
他のメンバーも不安だろうね
でも今は時期が悪い
国税庁がYGとヤンサの 税務調査をしていて
脱税について調べている
ヤンサは 性接待疑惑で
近々召喚されるかもしれない
世間のYGに対する視線は冷たい
そんな中デビューしても
リスクが大きい…
もう少しYG関連が落ち着いてから
ちゃんと大切に
デビューさせてあげた方がいい
楽しみにしてたファンは残念だろうけど
周りの事態が変わったので
もっといい時期の方がね…
イェダム君ジヨンに会った話…
「 Kポップスター2」出演当時
ヤンサが会わせてあげた
イェダム君は「将来素敵な歌手になり
(ワールドツアー)をやりたい」と…
ジヨンは
応援メッセージと自筆サイン入りCDを
プレゼントしていた
その彼が
YG後輩としてデビューする
偉大な先輩も応援してるよね
-
未分類
関連記事
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_search() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_where() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_fields() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_request() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
KBも🇯🇵だし
🐲もうスケジュール終わった?
仕事に邁進かな💕
NAVER変わった
QQ音楽で
「QQ音楽x YGエンターテインメントは引き続き手を携えて、@YG _FAMILY_Official KPOPスペシャルパーティーが正式にオープンしました🔥
国内唯一30日間の音楽プラットフォームで、すべての曲を聴き放題!YGパーティイベントページをロック>>http://t.cn/A66n2HQx、さらなるサプライズが続々とロック解除される。
ってやってるんだけど
これじゃなく
BIGBANGのとこ見てほしかった
BIGBANGは K-POPで紹介する必要がなく、代替できない存在です。 QQ音楽フォロワー数が1387万人を突破し、韓国の歌手の中で1位になったのはもちろん、世界で最も人気のあるアーティストでもあるのです。
2006年デビュー以来、現在までビッグバンの音楽スタイルはヒップホップ、エレクトロポップ、AlternativeR&B、ダンスポップ、フォークミュージックなど多様なジャンルを網羅しており、作品は音楽性と大衆性、共に高く評価されています。 春夏秋冬、みんなBIGBANGを聴こう〜
QQ音楽で評価されるのは
人気だけじゃなく
BIGBANGの音楽が好かれてるって事
👏👏👏
セールスがすごい👍
3億2786万円(今日のレート)
今あちらのペンさんの話題
このTFファミリーだかが ジヨンの「ONE OF A KIND」をカバーしてるんだけど、どこにもG-DRAGONと書いてなくて、いかにも自分達の曲のように…
ま〜ペンは怒るよね
オリジナルが誰なのかを説明するように…
でも何も対処なし…今のとこ…
ペン怒らせると怖いよ…
こないだジヨンのオフィシャルウェイボに勝手にログインしたイギリスのアカウント
あの時アカウント主に直接DMして戦線布告してたっけ😅
ウェイボついでに
羽生君の会見⛸
🇨🇳中国で超人気の羽生君
会見直後
#羽生結弦選手引退を正式表明#
羽生結弦選手が引退しようがしまいが、彼の魂はとっくに氷と融合しているのだから関係ないです。
今現在〜8.4億 閲覧
2位の話題
#羽生結弦選手プロスケーターに転身#
将来はスケーターとしてプロになると決めている」羽生結弦選手が記者会見で語る
すっごいよね
お疲れ様羽生君
これからのスケート人生は楽しんで
スンリ ペーパー会社議論
権力癒着+域外脱税疑惑追加
ビッグバンの元メンバースンリが、今度はペーパーカンパニー論議に包まれた。
7日放送されたSBS「8ニュース」は「スンリが香港に構えたBCホールディングスは、ユリホールディングスのユインソク前代表、リュ氏とスンリが15000ウォンずつ出資して設立した会社だ。
しかし、この場所には、韓国系税務メーカーがあった。 法人アドレスは確認できない状況だ。 別途にオフィスは確認できない。 ペーパーカンパニーに見える」と報道した。
BCホールディングスのホームページによると、2017年、300億ウォンを運用していると広報した。 しかし、関係者は「実際は100億ウォン程度の規模だ。 300億ウォンは目標値」と説明した。
香港税務当局は、内偵調査に着手した。 関係者は、「脱税容疑が明らかになれば厳しく処罰されるだろう。 刑事処罰はもちろん、脱税額の3倍を追徴することができる」と説明した。
スンリは3月、バーニングサンゲートとチョン・ジュニョンの盗撮スキャンダルで自分も各種疑惑に包まれ、芸能界引退を宣言した。 同時にBCホールディングス代表も退いたが、日本側に株式を渡したとわかった。
創立者と主な理事も同時辞任した。
専門家は、「通常投資金の1〜2%は備えるのが普通だ。 ところが、100億ウォンを運用しながら、資本金が44000ウォンという点はとても少ない」と指摘した。 スンリ、ユインソクと共に代表に名前をあげたリュ氏は「BCホールディングスは、われわれのコンサルティング顧客会社に過ぎない。 スンリとユ·インソクが業務に慣れず、助けようとしたのだ。 2016年法人設立当時合意した。」と釈明した。
警察は域外脱税と関連があるかどうか調べる見通しだ。 権力癒着疑惑と脱税疑惑が究明されるかもう少し見守る必要がある。
@OSEN
3年前の設立当初から
謎な感じだったけど…
日本側って…
あの方でしょ…
オープニングにもいらした
謎のテープカットもあったよね
日本も韓国も大変…
防弾少年団も公演キャンセル
コロナ19の影響「K-POP」も深刻化
脅威的であるコロナ19(新種のコロナ・ウィルス感染症)の拡散でK-POPもふらついている。
5日、日本が韓国から入ってきた入国者に14日間待機することと、ノービザ入国禁止、入国禁止地域の拡大など強化された入国制限措置を発表した。 当該措置後、スーパージュニアは 25日と26日、日本埼玉で開催するはずだった単独コンサートを取り消した。 4月3日から5日まで千葉幕張メッセ国際展示場で開催予定だった「KCON 2020 JAPAN」も延期が確定した。
外交部ではこれを「韓国人入国拒否」と規定した。 中東地域と欧州の一部国家で韓国人の入国禁止の動きが出た状況で、ベトナム、日本などアジア地域まで広がり、海外公演を進めた歌手たちが直撃弾を受けたのだ。
彼らに先立って、レッドベルベットが今週末に横浜アリーナで開催するはずだった2回公演を暫定的に延期し、NCTドリームも13日から15日まで東京で開催するアリーナツアーをキャンセルした。 ザボーイズも22日、東京を皮切りに、福岡、大阪で開催するはずだった日本ツアーを延期した。
海外だけでなく、国内公演も相次いでキャンセルされている。 防弾少年団は、ワールドツアーのスタートだったソウル蚕室(チャムシル)メインスタジアム4回のコンサートを全てキャンセルした。 TWICEも今週の週末に体操競技場で行う予定だった単独コンサートをキャンセルし、悪童ミュージシャン、テミンなどもキャンセル、延期を発表した。
現在まで中止、または延期された公演の観客数は40万人を超える。 キムヒョンヨンイベストゥ証券研究員は「防弾少年団が米国とオランダ公演を追加したものの、これを考慮しても公演の取り消し累積観客数は30万人にのぼる見通しだ。これは四半期ポップの観客数の16%、四半期の売上の6%前後に該当する規模」と評価した。
該当歌手が属しているマネージメント会社も春窮期を超える見通しだ。 売り上げの大部分がコンサートなど公演関連事業から出るという点で実績下落が予想され、株価も元気を出せずにいる。
最近まで確定された取り消しの規模はSMエンターテインメントは 7万5000人、JYPエンターテインメントは3万人、YGエンターテインメントは2万人水準だ。 しかし、TWICEが一度延期した4月の日本コンサート、アイコンの7万人規模の日本コンサートなどを反映していない数値という点で、さらに状況が悪化することもある。 このため関係者は「こうした状況が長引かないことを望む」と口をそろえた。
さらに、売上規模が大きい日本でコロナ19の確定に対する懸念が高まっている、政府からの要請で、スポーツ、文化イベントの撤回や延期を要求する状況であるだけに、懸念の声が流れている。
ただ一部では「長期的に見た場合、これもまた通り過ぎるだろう」という肯定論もある。 特に最近、萎縮された株価はコロナ19の確定が静まれば回復するという観測だ。
ファンヒョンジュンDB金融投資研究員は「2015年MARS事態の時にも株価は、調整を見せたが、鎮静後、株価は回復する姿を見せた。コロナ19の拡散や影響を予断することはできないが、結局、通過すると仮定すると、コンサートの空白による株価の毀損は、中長期的に回復するだろう」と予想した。
@韓国経済
歌手たちは「LANケーブルコンサート」で観客たちに会っている。一番最初に特別な「LANケーブルコンサート」を始めたのはボーイズグループウィナーだ。
ソウルアンコール公演でアジアツアーを終えるはずだったウィナーはコロナ19感染拡散の懸念のため、ソウル、シンガポール公演がキャンセルされると、「LANケーブルコンサート」を開催することにした。
ウィナーメンバーは公演取り消しを残念がるグローバルファンのためにテレビで見ることができるコンサートというびっくりイベントを準備し、事前にファンにリクエスト曲を受け、特別なライブステージを飾った。歴代級のステージとリアルタイムコミュニケーションで飾られたウィナー「LANケーブルコンサート」には、96万人を超える国内外のファンたちが集まった。
YGエンターテイメントの関係者は、スポテレビニュースに 「ファンと直接会うことができない物足りなさを少しでも解消しようとする方法を模索し、LANケーブルコンサートを企画することになった。ウィナーのメンバーたちが直接会議に参加してアイデアを出すほどの情熱を見せた」とし「96万人を超えるファンが一緒にするほど反応が熱かったオンラインコンサートに久しぶりにファンたちと疎通して音楽を聞かせることができ喜んでいた」と話した。
@spotv
YouTubeライブで
公開するアーティストもいる
ファンにしたらテレビコンサートでも
キャンセルよりはうれしいけど
やっぱり会いたいよね…
単純に…今BIGBANGの
日本コンサート時期じゃなくて
良かったと思っちゃったわ…
キャンセルになったペンさん達
残念だね…
納得いかないのは
ジヨンのだけじゃない…
29日、日本で開かれた「2017 Mnetアジアミュージックアワード(Mnet Asian Music Awards、以下MAMA)」が公正性論議で話題を集めている。
アジアを代表する公正で透明な賞として透明かつ公正に審査して評価するとした「MAMA」は、公平性のない賞に過ぎなかった。
今年の歌賞部門で投票を行い、1位と2位を争って圧倒的な成績だった EXO(2786万票、37.5%の投票率)、防弾少年団(2623万票、35.3%の投票率)が受賞しず、73万票(1%)のグループトワイスが受賞した。投票率を見ても、1位は決まっていた女性新人賞の場合は、1位と2位の投票数の差は 9%で2位が受賞した。
ベストダンス女性グループも1位と3位の差は20%。大きなギャップにもかかわらず、3位が受賞して、疑問が提起されている。
続いて、男性歌手賞の場合は、1位と2位の差は44%で、2位が受賞をしており (←ジヨン)、 最高のダンス男性グループはまた、1位と3位の差は45%であるが、3位が受賞している。
多くのファンの間では、公平性問題の議論が高まっている。 特に、一部では「MAMA」側が特定の所属事務所の歌手たちに賞を与えているなど不公平な面があると指摘している中、多くのファン層のファンたちは、「MAMA側に見直しを要求します」「投票率だけ見ても、不公平受賞だ」などの反応を示している
@ライブ円
MAMAが いつも問題視される事は なぜ韓国授賞式を外国で開催するのか、なぜ授賞者は演技者じゃなければならないのか、なぜアジアの他の地域のアーティストたちのステージ割合が少ないのか….この疑問にMnet側はいつも「Kポップブーム」「アジアでMAMAが持つ影響力」「韓国のグラミーを目指す」と話す
毎年視聴率が落ちているMAMA
今年は趣向を変えたけど
日本のMAMAは わずか1%と低迷した
<審査基準> は
投票 – 30%
MAMA 審査員 – 30%
デジタル売り上げ – 30%
アルバム売り上げ – 10%
だったはず(男性歌手賞)
ジヨンの音源・アルバム 投票は
圧倒的1位だった…
審査員評だけで決まった感がするわ
ファンが愛を込めてした投票も
何の意味もない…
MAMA今日は 香港で開催
こんなニュースが💦
2020年の代わりに来年の開催を要請
コーチェラミュージックフェスティバルの主催者は、2021年に開催されるイベントアーティストの代わりに演奏するように求めています。この問題に詳しい人々によると、今年のショーはキャンセルされるという明確な兆候があります。
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、トラビス・スコットとフランク・オーシャンは、ロサンゼルスから数時間の砂漠の町、カリフォルニア州インディオのポロフィールドで毎年行われるフェスティバルの主役になる予定です。 コーチェラは米国最大の音楽祭で、プロモーターゴールデンボイスとその親AEGに1億ドルもの売り上げをもたらしています。
ゴールデンボイスは、コロナウイルスのパンデミックに対応して、コーチェラを4月から10月に延期しました。 しかし、その決定は、健康リスクについてあまり知られていないときに決められました。 多くの政府高官が再開時に企業に社会的距離やその他の制限を課しているため、200,000人もの人々を魅了するイベントを中止する可能性は、日ごとに色濃くなっています。
ゴールデンボイスは、3月の延期を発表して以来、コーチェラの将来についてほとんど何も語っていませんでしたが、コメントのリクエストには応じませんでした。 ポール・トレット最高経営責任者(CEO)と彼のチームは、アーティストとの計画を固め、保険などの問題は、まだ流動的なため、特定できないという。 地元の保健当局も、慎重に検討しなければならない。
経済的影響
ゴールデンボイスは、現在のチケットを2021年に繰り越すようにファンを説得することで、損失を最小限に抑えることができる可能性がある。一部のアーティストは来年の開催に同意していますが、健康上および財政上の理由からそうでないものもあります。 ある人によれば、2020年のラインナップ全ての出演者が来年に出演するよう求められているわけではない。
コンサート業界は、少なくとも2020年にコロナウイルス感染者が最も多い国では、大規模なイベントの開催を断念した。 世界最大のコンサート·プロモーターであるライブ·ネーション·エンターテイメント社は、2021年夏をフェス復帰の対象にした。
短期的には、音楽業界は打撃を受けている。 大型音楽予約部門を持つチケット会社やプロモーター、タレント·エージェンシーは、全員解雇や一時解雇を余儀なくされた。 ライブ·ネイションは今月、公募で12億ドルを調達し、メキシコの大手プロモーター買収を延期した。
ゴールデンボイスは、億万長者のフィリップ·アンシュッツが所有するスポーツ·不動産·音楽会社AEGの一部であるため、多くの小規模事業者よりも絶縁性が高い。 AEGはライブネーションに次いで2番目に大きなプロモーターだ。
しかし、AEGのスポーツや音楽業界はライブイベントの停止により財政的に苦境に陥っている。 コーチェラはコンサート部門の金の成る木だ。
source:Bloomberg
アメリカまだ危険だよね💦
今日のニュースより
米、コロナ死者10万人超
感染者169万人で世界最多
新型コロナウイルス感染による米国の死者が27日(日本時間28日)、10万人を超えた。米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センターの集計で明らかになった。
同大によると、米国の感染者数は約169万8千人で、感染者数、死者数とも世界で最も多い。米国内で感染が最も深刻なニューヨーク州では、27日までに約2万9千人が死亡している。世界全体では27日現在で約569万人が感染、約35万5千人が死亡している。
@朝日新聞
そうなったらカムバックどうなるの…
でも命には変えられない‼️
もし…なんて無意味だけど
コロナ騒ぎがなければ…
4月にカムバックして
そろそろ🇯🇵でのコンサート日程
発表してたかもしれないよね
コーチェラ
正式に発表あるまで注目…