BLACKPINK パンダでゴタゴタ…YG発表
思ったけど含んでるね…
YG BLACKPINKのパンダ映像
結局留保 予告も削除
グループ「BLACKPINK」のパンダ触れ合い映像が、結局公開されず留保された。
3日、BLACKPINKのユーチューブチャンネルにはウェブバラエティ「24365 with BLACKPINK」予告編が公開された。 この映像ではBLACKPINKのメンバーたちがエバーランドを訪問し、パンダ飼育士に挑戦する姿が予告された。
映像でメンバー達は、二人ずつ分かれて、ママパンダのための特食を準備し、パパパンダの健康検診に乗り出した。 彼らは専門飼育士の指導に従って挑戦に臨み、赤ちゃんパンダを抱く時、マスクと手袋を着用した。
しかし、映像について中国メディアは、BLACKPINKを激しく批判している。 中国では数年前から商業的にパンダに接触することを禁止しているとし「BLACKPINKのメンバーたちがメイクをした状態で生後100日の赤ちゃんパンダを抱いて接触した」と指摘した。 あるメディアは、BLACKPINKが父親のパンダに触る時、手袋無しで素手で触ったことを問題視した。
これに対し、BLACKPINKの所属会社YGエンターテインメントは、映像公開を見合わせた。 YGの発表によると、BLACKPINKエバーランドパンダ関連のBLACKPINK飼育士体験は、専門の獣医と飼育士たちの参加の下、徹底した防疫管理と衛生守則を守りながら行われ、赤ちゃんパンダに会った時は、メンバー全員が衛生手袋、マスクと保護服を着用した。
YGは「場面ごとに手と靴の消毒が進められたという点をもう一度申し上げる。 それでも「非専門家が赤ちゃんパンダと密接に接触する行動はまた別の次元で誤解を招く恐れがあるというパンダ保全専門家の方々の勧告と国際協力慣例を尊重し、関連映像の放送は留保することにした」とし「心配してくださった多くの方々に感謝し、今回の撮影に参加したBLACKPINK及びパンダに対して変わらぬ関心と愛情をお願いする」と伝えた。 予告映像も削除された。
エバーランドも映像を削除した。 5日、BLACKPINKの映像予告編がインスタグラムに掲載したが、その後削除された。
●BLACKPINKパンダ映像関連
YG公式発表
こんにちは。本日11/7(土)にアップロード予定でしたBLACKPINK - '24365 with BLACKPINK' Last Episode映像は 留保することに決定しました。 エバーランドパンダ関連BLACKPINKの飼育士体験は、専門の獣医と飼育士が参加して、徹底した防疫管理と衛生規則を守りながら行われました。 特にBLACKPINKは赤ちゃんパンダに会った時、メンバー全員が衛生手袋、マスクと保護服を着用し、全ての場面で手と靴の消毒が行われたという点をもう一度お伝えします。 それでも「非専門家が赤ちゃんパンダと密接に接触することは、また別の次元で誤解を招く恐れがある」というパンダ保全専門家の方々の勧告と国際協力慣例を尊重し、関連映像の上映は留保することにしました。 多くの方々にご感謝申し上げ、今回の撮影に参加されたBLACKPINKおよびパンダに対する変わらぬご関心とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
@東亜ドットコム
こないだのBTSもだけど
中国って過敏だね…
でも🇨🇳は 大事だから対処が素早いYG…
何に対しても そうお願いしたいわ…
-
未分類
関連記事
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_search() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_where() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_fields() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_request() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
モデルのスジュが、BIGBANGのG-DRAGONとの親密な間柄を伝えた。
1日に韓国で放送されたtvN「現場トークショー TAXI」では、第501回の特別ゲストにモデルのスジュが出演した。
この日の放送でMCイ・ヨンジャはスジュにG-DRAGONとの親しい間柄について質問し、スジュは「本当に親しい姉と弟のような関係だ」と答えた。
これに対しMCオ・マンソクは「どのように親しくなったのか?」と尋ね、スジュは「実は(BIGBANG)SOLに1番最初に会った。その後ジヨン(G-DRAGON)と雑誌の撮影を一緒にすることになった。双子のコンセプトだったが呼吸がとてもよく合った。その撮影をきっかけに連絡を取るようになった」と答えた。
特にスジュは、「不思議にも私がパリに行くたびにジヨンがいる。また、ニューヨークに行けばジヨンもニューヨークに遊びにきて、途中途中でよく会うようになった」と付け加えた。
引き続きイ・ヨンジャは、「モデルの目で見た時、ジヨンさんはどうか?」と尋ね、スジュは「素晴らしい人だ。人間的で優しい」と答えた。
またイ・ヨンジャはスジュに「G-DRAGONは数多くの服をみな保管しているのか? でなければ売るのか?」と尋ね、スジュは「保管するようだ。家に遊びに行ったら本当にすごかった」と伝えた。
別の記事
世界的トップモデルのスジュ(32)の率直なトークショーが描かれた。
2日放送された韓国tvM水曜芸能「現場トークショー TAXI」に世界的モデル、スジュが出演した。この日、MC陣はLA編第3弾として韓国が誇るトップモデル、スジュに会いに行った。
身長178センチのずば抜けたスタイルを誇り登場したスジュはLAに居住し、欧州圏で活動するイメージとは違い、訛った発音を駆使し親近感を抱かせた。光州(クァンジュ)出身という彼女にMC陣は「人間スジュ、反転の魅力がある」と初っ端からその魅力にはまった。
特に、イ・ヨンジャは「実は頭脳派だ」とし、バークレーの建築学部出身という経歴を紹介した。最優秀公立高校オックスフォードアカデミー出身で、毎年全校5位以内を維持していたのはもちろん、カリフォルニア州立大学にすべて合格したが物足りず、サンディエゴ大学ALL奨学生にも合格した驚くべき頭脳の持ち主だった。 その中でバークレーを選択した理由について彼女は「キャンパスが美しかった。両親と少し離れたかった」とクールに答え、笑いを誘った。
続けてスジュは偶然、ビンテージショップでスカウトされた逸話を公開した。シリコンバレーグラフィックデザイナーとして既に働いていた彼女は、これにより1年後、モデルを志願することになった。
スジュは「選択に後悔なし。仕事がなくエージェンシーに断られることも1000回を超えたが、大変な分、生きがいもあった」とポジティブなエネルギーに現場を染めた。 2017年11月2日14時29分配信 (C)WoW!Korea
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
スジュさん 頭もすごかったんや
天は二物を与えたんやね
たしか、ヤンゲンさんもエリートだったよね
少しだけ
双子のコンセプトの初対面の雑誌ってVOGUE
これ、めっちゃ素敵だよね
何気にクルクルパーマンのジヨンめちゃ好きなんです
好きな髪型3位に入るかもね 皆様はどうですか
スジュさんになりたい・・・背高いし、綺麗やし、手足長いし
大人っぽいお顔 私は童顔すぎる・・・・ってよく言われるけど、自分じゃイマイチ分からん
とにかく、スジュさんは大好きな女性
house party 🏠
もう 来年で付き合い8年だな長い!!
i love u my brother
@seungriseyo
来年アメリカツアーらしいから
タカさんも準備で行ってた?🇺🇸
昨日 @10969taka と偶然再会
2人ともおおっって!!!
ビクリしたww
なんでここにいるのって対爆笑
そう言えば俺らもうそろそろ
10年友達なるよね 時間早いw
今日ライブ頑張って!
@seungriseyo(180131)
@ 10969taka
日本のアーティストと
仲良くしてるのうれしいよね〜
「PODCAST」のジヨン対談
Twitterに上げて下さってたんで訳してみた
ありがとうございます🙏
長いので2回に分けてます
スジュ: 今日は映画、芸術、ダンス、音楽、ファッション分野でクリエイティブな構造を変える人々に会って話し合うCHANEL CONNECTSです。 今日のエピソードのテーマは「韓国文化はどのように世界化されたのか?」です。 K-cultureについてのエピソードです。 韓国文化が世界的に大きく愛されている今の時期に大きな影響力を持つお二人G-DRAGONさんと撮影監督のホン·ギョンピョさんをお迎えすることになりました。 優秀で影響力のある2人の芸術家達にお会いできてとても光栄です。 すでに多くの方々がご存知のように、G-DRAGONさんは大韓民国を代表するミュージシャンです。 それだけでなく多くの肩書きを持っていらっしゃる方です。 ラッパー、シンガーソングライター、プロデューサー、ファッションデザイナー、すべてのクリエイティブな分野に影響を与えている方です。 2016年、フォーブスが選んだアジアの芸能とスポーツ界で最も影響力のある30歳以下の人物に選ばれました。
スジュ:G-DRAGONさんとホン·ギョンピョ撮影監督、今日シャネルコネクツでお会いできてとても嬉しいです。 今のような状況で、お二人が同じ部屋にいるのも光栄ですが、お互いに初対面ですか?
GD:はい。初めまして。
スジュ:お二人は最近どう過ごしていますか。
GD:以前のように外にたくさん出ることはできなかったので、家で仕事をしたり映画をたくさん見たりして、個人的な時間をたくさん過ごしました。
スジュ:それでは最初の質問に入ってみましょうか。 G-DRAGONさんは以前からヒップホップが音楽的に多くの影響を与えると言ってきましたが、最も大きなインスピレーションを受けたアーティストとしては誰がいますか?
GD:1番小さい頃に音楽を始めたのが音楽と表現すれば、実は僕も韓国で生まれてからずっと育ってきたので、韓国の多くの大衆歌手の方々、歌謡界の先輩たちの音楽を基本的に小さい頃からたくさん聞いて真似しながら育ちました。 ヒップホップというジャンルに初めて触れたのは、小学校の時「ウタン·クラン(Wu-TangClan)」音楽を初めて聞いて、実はその時、その歳で聞くアルバムではないのでお母さんに内緒で聞いて。 影響を1番受けたようです。
スジュ:その時ウタンクラン初のアルバムはすごく新鮮でしたよね?
GD:新鮮さよりも僕にはちょっと衝撃が大きかったし、まず何と言っても今ヒップホップももちろん少し変化はあるが、その時はラップと言えばギャングスターラップが主流ヒップホップのシーンでした。 実は、私は英語もできなかったし、どんな内容なのか、彼らの文化とか全く理解する方法がなかったので、まあ、ただの衝撃です。ちょっと衝撃でした。 ただ僕の中に隠されていた何かが破られた感じがして惹かれました。
スジュ:じゃあ歌詞とかよりサウンドで?
GD:全体的な感じがそうでした。 今のK-POPと呼ばれる韓国音楽もそうだと思いますが、他国の言語歌詞の内容を全面的に理解できなくても、音楽の中でメロディーでも発音でも、自分が言葉に通じていなくても、音楽が通じていると感じて、そこから何かを学びました。
スジュ:小学校の時からそうですか?
GD:はい。ヒップホップというジャンルを初めて聞いたのは、記憶では4年生だったと思います。
スジュ:4年生の時ですね、なるほど。 こちらでで少し調べてみたのですが、グライムス(Grimes)というミュージシャンは私個人が大好きなミュージシャンですが、グライムスがG-DRAGONさんの音楽が視覚的に彼女の音楽スタイルに影響を与えていると言っています。
@xxxpmogod
GD:グライムスだけでもずっと前のことですが、もう10年も経ちましたが、本当に誰も知らないとき、韓国弘大の小さなクラブで公演したいと思っていました。その時、見学に行って挨拶したことがありました。当時彼女は本当に若い女の子で、小さなクラブで挨拶をしましたが、その後連絡が少し切れた後に、最近一生懸命活動しているのを見て、今でもまだそう思ってくれていて、改めて驚きました。
スジュ:お2人ともアジアを超え、世界中のあらゆる場所で韓国文化に対する認識が高まっていることを感じますか?
GD:はい。感じないわけにはいきません。
スジュ:私の感じでは、以前はアジア側では確かに韓国のインパクトがありましたが、今はむしろヨーロッパやアメリカでもそうだし、南アメリカでもそうだし、ファンベースがとても大きくなったと思います。
GD:ますます大きくなってきたような気がします。これはとても良い期待できる現象です。
スジュ:私も遠くからとても誇らしいです。 最近、お二人が作品を作る時、韓国にいるファンの方々を越えて全世界にいるファンのことを考えますか?
GD:そうですね。 監督はどうか分かりませんが、僕の場合は音楽を作り始めたばかりの頃も今も、一定の限界を設定しておいて、必ずしもこれが国内ファンのための音楽だ、国内を越えて世界的なトレンドに合う音楽だを考えるスタイルではないと思っています。 それがある意味、今のK-POPというカテゴリーが作られた原因かもしれない。 ただその時その時に感じる自分の中から出てくる作りたいものがある時、体から感じられる時、それをそのまま表現して創作するた めにそうしてきましたが、後にその時とはどうしても、何と言うか、かなり変わりました。その時表現した成果があれば外国に紹介するように努力します。そうしないと外国では全く聞かれませんし見られません。どんな人なのかどんなスタイルの音楽なのか分からなければ、今は同時多発的に全世界で共有できるプラットフォームができたので、より多くの人が関心を持つようになり、ファンベースができて、少しずつコミュニケーションできる場が広がっているので、各面から見て作 っています。
スジュ:監督はどうですか?(作品を作る時、韓国にいるファンの方々を越えて全世界にいるファンの方々も考えますか?)
監督:撮影監督は全く考えていません。 映画は音楽よりもビジュアルが直接的なので。 監督たちは今まで見たことのない新しいスタイルの映画を作ろうと常に努力しています。それらを 現場で破りたい。
GD:映画や音楽のようです。
監督:はい。その前のスタイルを捨てようと、いつも。 以前よりもっと新しいモノを作ろうと努力しています。
GD:今の時代が望むトレンドよりは新しいビジョンを引き続き提出するのが僕たちの任務でもあり、それが創作する喜びでもあるし。
監督:そのような面が音楽と似ています。 どんなスタイルの面でも実験的に挑戦して。
スジュ:アーティストのビジョンが一番大切だと思います、私が見ても。
GD:そうですね。 意地とか。
監督:そうですね。(笑)
いつも戦わなければならないし。
②に続く〜
仲良しなのに
かしこまってのインタビューが新鮮😄
訳はアバウト箇所ありです
このチャイナペンさんが 北京のとある会社に面接に行ったら 会社内にBIGBANGの曲が流れ 壁には G-DRAGONのポスターが掛かっていたって~
OMG・・・ 何てうらやましい会社 どんな会社なんだか・・・
GDYB ソロのポスター