いろいろと…
春よ来い🌸
カムバックするまで無地…
YouTubeとFacebook
ペンさん達の頼もしい会話
「3月以降にカムバックラッシュがすごいと思いますが、最近どんなアイドルでもファンの団結力すごいから、私たちもカムバックしたら一生懸命やらないと。チャート集計方式も変わってしまったので、以前のように大衆性だけを信じて安心しては絶対にいけません。」
「チャート集計方式が本当に変わってました。準備を徹底的にしなければなりません。」
「私たち、本当にたくさん宣伝しましょう。今空白がとても長くてコミュニティを去ったメンバーたちが多いです。」
「チャート集計が完全に変わりました。
ファンたち皆努力しなければなりません。
宣伝もストリーミングもします。」
@DCインサイト
春は
4大企画会社の競争が激しい模様…
BTS・ BIGBANGカムバック→
BTSからスーパージュニア、 BIGBANG まで大物級アイドルグループが3月を基点 にカムバックを確定しエンター株が上昇している。 第4四半期の業績が期待を下回り、下方曲線を描いたエンター株が少しずつ弾みがつく雰囲気だ。
ここで第4世代のグループが連日キャリアハイを記録し期待感を増している。21日韓国取引所によると、ハイブは前取引日より4.95%上昇した27万5500ウォンで取引を終えた。今月初め最高比34.28%下落したハイブは先週BTSコンサート開催発表をきっかけに回復傾向を見せる中だ。
ハイブと同様に停滞していたSM、YG、JYPも前の日より5.2%、6.9%、7.28%上がって強気を見せた。代表グループカムバックで反発狙う4大企画会社ハイブは16日、BTSのオンオフラインコンサートの開催を奇襲発表した。この日のハイブの株価は一日に7.32%急騰、エンター株買い効果をもたらした。合計4万5千人の観客が殺到すると予想されるその公演はパンデミック後に開催される最大規模のコンサートで休養を終えたBTSの伸びが停滞していた国内公演市場に活気を加えることができるか注目される。
YGの柱、ビッグバンのカムバックも反発要因になった。今年1月4万ウォン台に崩れたYGの株価は2月初め、ビッグバンのカムバックのニュースが伝えられ、6万ウォン台に回復した。
SMは今年上半期にアーティストを大挙復帰させるため、50,000ウォン台のSMの株価は7万ウォン台に上昇した。今月末から3月まで、スーパージュニア、レッドベルベット、NCT DREAMも3月を目標にカムバックを準備中だ。 5月にはNCTの日本公演も予告されている。JYPはトゥワイスの米国7都市ツアーと日本のコンサートを相次いで進行し、所属アーティストファン層の拡張のために苦労している。1月にエンター株下落とかみ合って3万ウォン台に下方されたJYP株価は現買いに支えられ、4万7千ウォン台に回復した。
今年上半期の4大企画会社らが見せてくれた共通点は、先を争って代表顔の出撃を予告したという点だ。 特に来月3日間行われるBTSオン・オフラインコンサートに関心が傾いた。BTSはパンデミック後のオンライン公演だけで数百億ウォンの売り上げを出したことが知られたが、オフラインが並行されると、収益はさらに最大化されると予想される。ここでトゥワイスとNCT海外ツアーまでコンサート市場への期待感が、今回の反発の主な背景になったものと解釈される。
第4世代のグループの成長も無視できない。ガールグループからボーイズグループまで新人グループが今位置を取る雰囲気だ。アルバム販売量で注目すべき成績を記録し、先輩たちの王座を狙っているので、Kポップの未来を担う重要な勢いといっても過言ではない。
BTS以降を悩んでいるハイブの第4世代のランナーは、TXT(TomorrowXTogether)とされる。ハイブがビッグヒットミュージックを通じて立ち上げたボーイズグループ新人は、TXTだけだった。昨年の夏にリリースされた2枚目のアルバムの初動販売は48万枚です。デビュー3年目の昨年には、総アルバム販売量200万枚を達成した。今年デビュー3年目のエンハイフン(ENHYPEN)の勢いもめざましい。CJ ENMとビッグヒットミュージックが合弁してローンチしたエンハイフンの昨年の総アルバム販売台数は200万枚である。
SMの未来は、Metabusをコンセプトに、将来の指向のイメージをアピールしたガールグループSpaを成功裏に定着させたNCTのSpa((aespa)の肩に走った。昨年10月に発売された「サベージ」は、51万枚のアルバム販売量を記録し、ミュージックビデオは、1億ビューを達成した。地位を固めるきっかけとなった「ネクストレベル」のミュージックビデオヒットは、現在の基準2オクビュを記録している。
最大の親孝行は、NCTを含むユニットグループによって行われています。 NCTは、昨年だけで1100万枚のアルバム販売を達成した。国内、アジアファン層だけでは確保するのは難しい販売量を記録しキャリアハイを成し遂げるのに成功した。ボーイズグループが売上高に絶対的な影響力を発揮することを勘案すれば、SMの1,2四半期の営業実績は、NCT DREAM 3月のカムバックと5月の日本のコンサートの売上高に左右されると予想される。
もちろん、スーパージュニア、レッドベルベットの成績表も重要だ。「代表ボーイズグループがなかった」JYPの長年の宿題も解決できる。2PM後、ボーイズグループを輩出できなかったJYPは、ストレイ・キッズ(Stray Kids)が人気をつかみ始め、突破口が訪れた。Gaonチャートによると、ストレイキッズの昨年の総アルバム販売数は264万枚で、前年度比2倍以上上昇した。特に昨年8月に発表した正規2集「ノイジ」は130万枚の販売高を記録したが、これはJYP所属アーティスト初のミリオンセラーである。これに3月18日、新しいミニアルバム「オーディナリー」を発売、NCTドリームなど善意の競争を繰り広げる。
「ガールグループ名家」というタイトルを逃さない戦略もうかがえる。ハジ(ITZY)に続き、日本市場をターゲットにしたNiziUを排出したJYPは、今年新人ガールグループ「エンミックス(NMIXX)」を立ち上げている。一部のメンバーがコロナに感染したが、今月はデビューを延期しないと計画している。 JYPのガールグループに対する自信はかなり大きい。グループに力を入れる他の企画会社とは異なり、多くの様々な形態のガールグループをローンチ、競争構図を作成し、これを基に売上を最大化しようとするものと解釈される。
ビッグバンのカムバック を予告して株価反発に成功したが、最終的にはYGの未来も第4世代の手にかかっている。ブラックピンクを名実共にトップガールグループにすることに成功したが、第2のビッグバンを排出するのに困難を経験しているYGの宿題はやはりトレジャー(TREASURE)と言えるだろう。まずは見守らなければならない雰囲気だ。
今月中旬初のミニアルバム「ストレート」でカムバックしたトレジャーの初動販売量はハントチャート基準24万枚である。自主的にはキャリアハイを成し遂げたが、昨年の競合他社ボーイズグループの成績に比べてやや不足している数値だ。デビュー同期のエンハイフンが「ディメンション:ジレンマ」で記録した初動販売量81万枚に比べても足りない。したがってYGの上半期の売上高は、ブラックピンクがカムバックしていない以上、すぐにファンを見つけるビッグバンの実績に大きく影響を受けるものと思われる。
@TVデイリー
BIGBANGカムバック 3月って
公式発表してないけど…
3月予想ファンは多いけど〜
メディアも3月と…
YGはいろいろあったから
力入れられなかったし…
噂の新人ガールズグループデビューもまだ…
デビュー15周年超えたグループが
今も会社の未来を担ってるって
さすがに BIGBANG
だけど大変…
👸
笑わしてくれるミョンスssi
モノトーンでも
🌼花がいっぱい見えるのはなぜ?
@logo
-
未分類
関連記事
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_search() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_where() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_fields() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_request() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
ヨンベ 誕生日 おめでとう
ヨンベの歌には いつも感動する
歌に向き合う真摯な姿が伝わるから…
トン・ヨンベ
歌を聴いて感動できる
そんな素敵なアーティスト
これからもアーティストとして
ヨンベの願う未来に近づけるように
羽ばたいてね
大事なこの一年
ヨンベにとって
幸せがたくさんありますように
2017年末、活動休止前最後となった"海外アーティスト史上初の5年連続ドームツアー『BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017 -LAST DANCE-』にて全4都市14公演で69万6,000人を動員し、第1章を締めくくったアジアが世界に誇るモンスターグループBIGBANG。メンバー4人が兵役に就き、BIGBANGとしてのグループ活動が休止にはいるなか、現在タレント、アーティスト活動を精力的にこなすV.I。
そのV.Iが入隊前最後となるソロツアー『THE GREAT SEUNGRI TOUR 2019 LIVE IN JAPAN ~THE SEUNGRI SHOW~』を武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて昨日1月26日(土)よりスタートさせた。ライブでは最新アルバム『THE GREAT SEUNGRI』から「1, 2, 3!」や「WHRERE R U FROM」など自身のソロ曲をベースに「GOOD BOY」「ピタカゲ (CROOKED)「EYES, NOSE, LIPS」といったBIGBANGメンバーのソロカバー、そして「BANG BANG BANG」「WE LIKE 2 PART」「MY HEAVEN」「HANDS UP」といったBIGBANGの大ヒット曲を含むBIGBANGメドレーまで多様なステージングを披露。
MCパートでは日本での芸能活動を振り返り、日本で初めて自分に声をかけてくれた芸能人について、嵐の松本潤の名前を挙げ、「2009年クリスマスに出演したミュージックステーションスーパーライブで『ガラガラ GO!!』を歌唱した際、緊張していた僕たちに嵐の松本潤さんが「パフォーマンスかっこよかったよ」と声をかけていたたいた。今でもその気遣いに感謝しています」と語る一幕もあった。
さらにアンコールでは、サプライズでV.Iと親交の深いお笑いコンビ”トレンディエンジェル”の斎藤司が登場。V.I入隊前最後となる東京公演にエールを込めて出演を果たした斎藤司は「FANTASTIC BABY」をV.Iとコラボレーション披露。その息のあったダンスのフリ、RAP、サビの掛け合いに会場は歓喜に包まれた。
そして最後に「今回のツアーでしばらく皆さんにお会いできなくなります。またBIGBANGのメンバーと共に成長した姿で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。今までたくさんの愛、たくさんの応援をいただき、ここまで来ることができました。自分のキャラクター的にあんまりしんみりした話をするのは苦手なので、ご来場いただいた皆さんに僕の気持ちが伝わるように歌でお伝えします」とV.Iが敬愛する小田和正の「さよならは言わない」を熱唱し、これまでの日本活動を支えてくれたファンに対し感謝と再会を約束した。
歌、ダンスはもちろん、ものまね、そして本領発揮の爆笑MCまで、彼の豊富なタレント性を360度展開した約2時間全23曲におよぶソロライブは、入隊を控えた最後のソロツアーとして会場にいるファンの方々と過ごす時間を大切にし、再会を誓うというV.Iの思いが詰まったステージとなっている。
『THE GREAT SEUNGRI TOUR 2019 LIVE IN JAPAN ~THE SEUNGRI SHOW~』は、残すところ3月9日(土)・10日(日)大阪・大阪城ホールの2公演となっている。
そして2月20日(水)には昨年開催した全3都市8公演9万8,000人を動員したツアーの映像作品「SEUNGRI 2018 1st SOLO TOUR [THE GREAT SEUNGRI] in JAPAN」が発売となる。
本作品では、歌・ダンス・演出・トークと彼の類いまれなるエンターテイナーっぷりがいかんなく発揮された超満員の大阪城ホール公演全25曲のほか、[DOCUMENTARY OF SEUNGRI 2018 1st SOLO TOUR [THE GREAT SEUNGRI] in JAPAN]も収録。STRONG PANDAクラッチバッグ仕様の初回生産限定DELUXE EDITIONには、完全日本オリジナルとなる特典コンテンツも多数コンパイル。各公演のMCを編集した[SPECIAL FEATURES]や、各会場のライブ映像で特別編集をした[COLLECTION OF BEST MOMENTS] 5曲と、3タイプのカメラアングルが楽しめる[SPECIAL CAM] 3曲を完全収録。
さらにはソロとして初出演したヤンマースタジアム長居での[a-nation 2018]ライブ映像全12曲とアルバム『THE GREAT SEUNGRI』のリリースを記念して行われた["WHERE R U FROM" THE GREAT FLASH MOB feat. PIKOTARO]といった特典映像も収録し、トータル6時間を超える大ボリュームの映像コンテンツに加え、25曲入り2枚組みLIVE CDまでをもパッケージングした超豪華内容となっている。
斎藤さん来ると思ったよね
@tsukasa_trandy
スンちゃん 本当にお疲れ様
まだまだ終わりじゃない
後、大阪もand more (←どこやねん)も
頑張ってね〜
ところで 嵐のニュースに驚いた💦
いて当然でショック…
最近ジャニーズに驚かされる
それだけ自分の人生
主張できるようになったんだね
仲悪くなった訳じゃなく
考えに考えた結論とか…
尊重してあげなきゃね
でもね…
例えば BIGBANGが…
と考えたら気力が無くなる…
やはりすごく悲しいと思う
ソロ活しても帰る場所は 仲間の所
それは彼らもそれを希望して…
ずっと続く事を願わずにいられない
ビッグバンスンリの運営クラブで1億ウォンのシャンパン・ウィスキーセットが販売された
2月にオープンしたバーニングサンは、国内外の有名なミュージシャンの公演が相次ぎ、単に遊ぶクラブを越えて複合文化空間と位置づけられている。
先週の日曜日でした。 サラリーマンなら翌日会社行くために気持ちが落ち着かないだろうが、若い熱気いっぱいのクラブだけは雰囲気が違いました。 若者たちの解放的で熱い熱気に包まれていました。 さらに、スピーカーサウンドが芸術です。 少なくとも4億ウォン以上をかけたという海外スピーカー専門会社'ポンションウォン'の作品と伝えられました。 DJ装備もCDJ 2000NXS2 8台、DJM 900NXS2、DJMs9など2000万ウォン相当の装備です。
ここは どこかって。
ソウル江南区駅三洞にあるル・メルディアンソウルホテルの地下にあるクラブ「バーニングサン」です。 バーニング・サンは 今年2月にオープンした新しいクラブです。
急に有名になった理由は 2つあります。
まず創業者。
「スンツビー(社交界の皇帝と呼ばれた'グレートギャッツビー'から取った言葉)」『スン社長』という愛称を得ているグループビックバンのスンリです。
EDM(エレクトロニック・ダンス音楽)はもちろん、ヒップホップなど多様なジャンルを消化する元祖アイドルスターがクラブを作ったとして、ドアを開けた途端に客が雲の群れのように溢れているそうです。
スンリは ビッグバンの末っ子ではなく、YGエンターテインメントの「小さな社長」というニックネームに負けしないように 事業手腕がうまく優れており、大小のパーティーをここで頻繁に開催しているそうです。
そのためか、仲間の芸能人はもちろん、スンリと親交のある財界の有名人たちも集まり 現代版ギャツビーハウスになったようです。
また見どころの企画もスンリが直接する
と言っています。 一ヶ月に1回くらいは海外のビッグアーティストに打診してクラバーたちの心をとらえていると言いますね。 このようなグローバル人脈のスンリ社長じゃないとできないというのがクラブ関係者の説明です。
このクラブが一気に有名になったもう一つの理由があります。アラブ諸国の富豪'マンスール'の名前を取って作られた1億ウォンのマンスールセットです。
豪華な5星級ホテル地下に位置しただけに、格式に合ったセットで企画した が、今回最初の注文が入り、スンリ社長の意図が受け入れられた。ウィスキーセットひとつで 1億ウォンに達します。
バーニング・サンは 国内で唯一5つ星級ホテルに位置しています。 ここで他のクラブと確かに差別化になりました。 また、豪華な5つ星級ホテルにふさわしいメニューがなくちゃならないとマンスールセットを企画しました。 また、有名アーティストの公演を進行して単純にお酒を飲んでダンスばかり踊るクラブではなく、複合的な文化空間として認識させました。
そうしたら20代だけでなく、30代以上の顧客もここを訪れ始めました。 これに加えてクラブはもちろん、ホテル施設利用の際の割引特典を与えるなど、連携マーケティングまでしています。 つまりスーパーリーチが気楽に財布を開くことができる雰囲気を最大限作る利口な戦略が受け入れられています。
スンリがYGのヤン・ヒョンソク社長の後を継ぐ次世代事業家という言葉を聞く理由がここにあるのではないだろうか。
@毎日経済
豪華なお酒たち 🍷 🍾
アメリカの有名ラッパーエミネム が
買ったとかの噂…
これは確認されてないけど
その噂が流れる事自体
リッチ感アップだね〜✨
最近スンツビー話よく聞くわ
事業が みんな成功してるからね👌
もうかわいいマンネだけじゃない🐼
YG後輩達のフォローもして
まさに
「YGの小さな社長」
箸で豆をつまむワールドスター
@logo
仲良しチングちゃんが
教えてくれるんだけど~
ジヨンは 昨日
ヤンサがインスタアップしたの知らなくて
行きの飛行機で
隣のヨンベに教えてもらったらしい・・
ありがと~Kちゃん
隣のヨンベ
スンちゃんの話で
夜中の2時頃ジヨンが電話してきて
「スンリ この世界って終わらないよね?」
って聞いたらしい・・・
ジヨン病んでたね・・・
作業終わったみたいで良かったわ・・・
でもプレッシャーとか心配は まだ続くよね
全部一人でやらなきゃならないから・・・
夜中の2時にそんなこと聞かれたスンちゃん
怖かったんじゃ~~笑笑笑
それからこれは是非読んでほしい
今日アリーナ席の移動ハンパなくて
マナー悪かったって!
取り締まりもなかったと・・・
皆さん 他の方の迷惑にならないように
ちゃんとマナー守りましょうね
「無限挑戦」キムテホPD
『有難いG-DRAGON
歌謡祭と言えば思い出す』
無限挑戦キム・テホPDが ビッグバンG- DRAGONに対する感謝を表した。
21日、MBC「無限挑戦」では 「13年の土曜日3本」を通じて、2012年から2018年シーズン1最後の放送までの姿を振り返った。
キム・テホPDは 「嶺東(ヨンドン)高速道路歌謡祭」を回想しながら「舞踏歌謡祭といえば、欠かせない人物がG-DRAGONだ。 ファン・グァンヒが とても苦しい時だったが、G-DRAGONが一緒にやってくれた。容易でないことだが、してくれた。」と説明した。
さらに、「その前にチョン・ヒョンドンさんもとても苦しい時にG-DRAGONが一度やってみるとやってくれた。」 と付け加えた。
13年間衝突した挑戦を通じて、はっきりした笑いと感動をプレゼントしてきた「無限挑戦」は先月31日のシーズン1を終了した。
@スポーツ朝鮮
そうだったんだね
「無限挑戦歌謡祭」
グァンヒとヨンベとジヨンの
ファンテジステージ カッコ良かった💕
歌謡祭だけじゃなく
ジヨンの出たのは みんな見たけど
いつも楽しかった
ジヨン役者だもん〜
でも役者はやらないでね❣️