[インタビュー②] ビッグバンの10年 「夢の中で生きてるようだ」
BIGBANG(G-DRAGON、T.O.P、SOL、D-LITE、V.I)のデビュー10周年がさらに特別な理由はこれまで彼らが築いてきた成績だけではなく、10年間5人一緒にやってきたということである。同じ時期にデビューし、アイドル2世代をリードしたグループの中でデビューメンバーをそのまま維持しているグループはBIGBANGだけだ。
デビュー当初想像していた10周年の姿はどうだったのかという質問についてBIGBANGは「想像もできなかった」と答えた。2006年、最年長のT.O.Pが20歳であり、一番年下のV.Iは17歳だった。10年はおろか翌年のことも予想できない歳だった。 そうやって前だけを向いて10年間を走って来た。3rdフルアルバム『MADE THE FULL ALBUM』で10周年の最後を飾ることになった。これまで彼らの名前をかけた全てが話題の中心に立ち、音楽やファッションだけでなく、メンバーの一挙手一投足が注目を集めた。「歌手として理想の人生を生きている」というBIGBANGの素直な話。
10. ダブルタイトル曲の『LAST DANCE』は自伝的な物語なのか。不安が感じられる。 G-DRAGON: 私たちが感じている今の状況、現在の心境だとご理解頂きたい。歌詞を書くときいろいろと考える方だが、意外と『LAST DANCE』の歌詞はすぐに書けた。いつの間にか30代に近づき、会う人も減って意味もなくなって好きな人とだけ時間を過ごすようになった。録音ディレクティングをしたときメンバーたちに「上手く歌おうと頑張らないように」と要請した。上手く歌うより自分が書いた歌詞に合うよう話すような感じて淡々と表現してほしかった。感情表現を重視した。
10. BIGBANGも不安感を感じるのか。
T.O.P: 情緒的にいつも不安だ。(全員笑う)G-DRAGON: BIGBANGはこれまで大ヒントを出し続けてきた。しかし、いつまでもうまくいくとは限らない。それは重々承知だ。上に上がった分いつでも落ちる可能性だってある。それは当然だ。メンバー全員それはいつも覚悟している。焦ったり不安を感じるよりはこのままずっと幸せでいたいと思う。その代り人のことは分からないので特に何が不安だとかじゃないけど、未来は予測できないので11周年にはどうなるのか想像してみたり、軍隊に行ってきてどうすべきかとか、いろいろと複雑な感情が湧いてくる。
10. デビュー当初想像した10周年はどうだったのか。それから実際10周年を迎えた今はどうなのか。 G-DRAGON: デビュー当時は10周年を迎えるとは想像もできなかった。(笑)T.O.P: (今)夢見て来た歌手としての人生を送っている。小さい頃から夢だったのがローリングストーンズのように長く音楽をして公演をしながら時間を送る歌手になることだった。今現在、世界各国でツアーを展開し、公演を行うことができるだけで感謝している。
SOL: 歌手として理想の人生を送っている。実はデビュー当初はこんなことは想像もできなかった。新人だったのであまりにも忙しかった。歌手になるってこんなに大変なことなのかと思ったくらい自分が思ったこととは全然違った。今になって考えるとあの時忙しかったおかげで今夢を叶えたと思う。
G-DRAGON: 先日たまたま小学校の卒業アルバムを見た。自分の写真があって将来の夢に歌手って書いてあった。今その夢を叶えて歌手としての人生を送っている。夢の中で生きているようだ。
10. MBC『無限挑戦』と『ラジオスター』に出演する予定だそうだが、完全体でバラエティ番組出演することは久しぶりのことではないか。
SOL: ご存知の通り5人での活動は今後しばらくないと思われるので(BIGBANGはメンバーT.O.Pが2017年2月、義務警察として入隊し、その後残りのメンバーも軍入隊を控えている)なるべく完全体でたくさん活動したい。YANG HYUNSUK社長にも今回の活動では多くの方が見ている番組に出演することを勧められた。
10. BIGBANGの人気はすでに韓国を乗り越えている。世界各国にファンがいるが、その秘訣は? V.I: BIGBANGのデビュー当時にはSNSがなかった。『FANTASTIC BABY』(2012)からSNSが普及し始めた。Youtube、Instagram、Twitter、Facebookなど、SNSが普及し、文化コンテンツを世界各国で接することができる環境が整った。特に海外の方々にもBIGBANGのMVをご覧頂き、ファンになって頂いた。あの時作られたファンダムがいまだに堅調だ。今もSNSでファンと触れ合っている。
G-DRAGON: SNSはリアルタイムでコミュニケーションできる手段なので、まるで友達のように身近に感じられる媒体だ。楽しい。他のアイドルの方々はどのようにコミュニケーションしているのか分からないので比べることはできないが、例えばの話、私たちは日本公演に行くとメンバー全員日本語でしゃべっている。中国やアメリカもそうだ。現地の言語をしゃべってファンとの距離を少しでも縮めるよう努力していることを分かって頂けているような気がする。海外のファンの言葉をキャッチし、答えたり。コミュニケーションとはそういうものだ。ファンに身近く感じて頂くこと。ファンの皆様も韓国語を勉強して歌詞を覚えて応援してくださっている。私たちも当然勉強すべきだ。
10. BIGBANGのコンサートはとにかく楽しいことで有名だ。 G-DRAGON: 実は私たちはダンスが上手ではない。新人のときは群舞にチャレンジしたが、性格にも合わないし、目指していることとも違う。個人的な意見だが、私たちもそうだし、ファンの皆様にも喜んで頂けることがある。ドーム公演とか、コンサートの規模が大きくなると後ろの観客席から私たちの姿が指くらいの大きさに見える。電光板で見るしかないのだ。舞台の後ろの視野制限席に座る方々は画面も見れない。そうすると私たちがいくら大変でもステージが爆発しそうになってもなるべく多くの方々に少しでも近づこうとする。BIGBANGのコンサートの一番の見所のひとつだ。舞台は当然カッコよくなければならない。そしてファンのために私たちができることは1人1人と目を合わせ、挨拶をすることだ。近くまで行って歌って、そういうことがファンの記憶に長く残ると思う。私も小さい頃コンサートに行ったことがあるが、たまたま歌手と目が合った。あの方は別に何とも思わなかったかもしれないけど、私は「目が合った!」と嬉しくなってそれから歌手の夢を育てた。公演をしながら自由に楽しみ、その一方でファンと一緒に触れ合うことも大事だと思う。
10. BIGBANGに危機はなかったのか。 G-DRAGON: 危機は…感じない。皆前向きな性格だ。わざと不安なことは考えないようにしている。「きっとうまくいくから心配しないで」と自分自身に言い聞かせてたら何となくうまくいった。チーム解散を経験した先輩や後輩グループを見ると複雑な気持ちになる。私たちもそうなるかもしれない。どうなるか分からないけど、解散しないためにお互い譲り合い、尊重し、理解し、愛し、そのおかげで10年間維持することができた。何より人徳が一番大事だと言われる。私がT.O.Pさんに会ったこと、V.Iに会ったこと、SOLやD-LITEに会ったこと、そしてスタッフの皆様に会ったこと全て大切な縁だと思う。私たちのために頑張ってくださって良いエネルギーを注いでくださるので、うまくいくしかないと思う。
10. デビューメンバーをそのまま維持しているのはBIGBANGが2世代アイドルの中で唯一だ。 T.O.P: 一番の要因はお互い性格が違うってことが。お互い分かり合い、足りないところは補い合っている。本当に喧嘩したことが一度もない。
10. BIGBANGメンバーの中でT.O.Pが初めて入隊する。その前にソロ活動の計画はないのか。
T.O.P: ソロ活動はまだ….D-LITE: 内緒ってこと?(全員笑う)G-DRAGON: 時間があまりないんだけどT.O.P: 内緒 @10アジア
-
未分類
関連記事
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_search() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_where() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_fields() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
Warning : Parameter 2 to SyndicationDataQueries::posts_request() expected to be a reference, value given in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/bigbang/wp-includes/class-wp-hook.php on line
298
2年という空白はG-DRAGONのファンとファッション界には20年のように長く感じる時間だった。クォン·ジヨンという名前で入隊後、韓国ファッション界の時計が止まったという冗談が出るほどの時間だったからだ。このように2年前に彼が与えた影響力は これほど簡単に確認できた。 そして昨年10月除隊直後に発表したナイキコラボレーションに向けては 「さすがGD」という賛辞が全世界から沸き起こった。彼の名前一つに 全世界のコレクターとリセラーたちが大騒ぎした。ストリートファッションで自分の力を証明したので、次はハイファッションだった。長い間、彼と一緒に過ごした「ゴムシン」シャネルはG-DRAGONが自由の身になるやいなや、ファッションの首都パリに彼を招待した。そしてG-DRAGONは2年6ヵ月ぶりにパリに発ち、<ボーグ>はいつも彼のそばで共にした。
この1月21日午後12時、2020年の春/夏に向けたシャネルのオートクチュールコレクションショーでだったグラン・パレをめぐる風景は2年6ヵ月前とさほど変わらなかった。ホテルから続く物々しい警護、入口前を埋め尽くしたファン達の連呼、世界各国の記者達の関心。GDスタイルでシャネルを再解釈したスタイルもそのままだった。会場に向かう直前、ホテルの部屋で白いペンでデイジーとシャネルのダブルCロゴを手描きした真珠装飾バッグ、自分のブランドピースマイナスワンバッジで飾ったクルーズコレクションの青いブークレカーディガンジャケット、色とりどりの紐で仕上げたベルトとロゴ紐でくくったローパーまで。GDのタッチと感覚が届かないアイテムはなかったと思えばいい。 グランパレの西セレブリティの出入口の前で、陣を敷いて歓呼するファンに挨拶をした後、ファッションショー会場に変身した彼の後ろ姿からは特有の憚ることなく堂々とした態度が感じられた。
G-DRAGONを待っていたシャネルハウスはご存知のように2年の間に大きな変化があった。 カルラガーフェルトの世界が門を閉め、新しいアーティスティックディレクターのバージニ·ビアールが次の世界に向けて門を開放した。 いつも新しいものを耽溺し、それをいかなる形であれ実現することに怖いもの知らずのG-DRAGONにもシャネルの大きな変化は断然興味津々な好奇心を呼び起こした。一時、自身がランウェイパフォーマンスに出演したこともあったオートクチュール(2015 F/Wでリタオラ、ジュリアン・ムーア、菊池凛子などとともに、カジノパフォーマンスを披露した)現場から変化の空気を感知したかったのだ。ガブリエル·シャネルが幼年時代を送ったオバジン修道院の庭園を正確に再現したセットを注意深く見ていた彼の目つきは、最初のモデル ヴィトーリア·チェレッティがツイードスーツを着てランウェイの中央に設置された噴水を回って出ると、さらに輝いた。オートクチュールだけがプレゼントできる幻想を初めてG-DRAGONは十分に満喫していた。
バージニビアールの挨拶とともにショーが終わるやいなや予想通りG-DRAGONの周りが人だかりとなった。 アジアの記者たちはもちろん、ヨーロッパの数多くのメディアもファッションプリンスの帰還を歓迎し、感想を聞くために彼を取り囲んだ。名前だけなら有名なインフルエンサーは、G-DRAGONの周りをずっとぐるぐると「証拠写真」を撮る機会を虎視眈々と狙っていたし、アジアのある雑誌編集長は、韓国の記者をつかまえて彼の本名である「クォン·ジヨン」の正確な綴りと発音について聞いていた。こんなに楽しいカオスが続く中、G-DRAGONが急ににランウェイの後ろを見た。 バージニビアールへ最初のお祝いの挨拶をしたいというシグナルだった。そうしてG-DRAGONが白いテントの後ろに消える前、シャネルの専属ビデオグラファーはスタッフに切実に叫んだ 。『彼を逃すな!』相変わらずG-DRAGONはシャネルが逃してはならない存在だった。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・
何も言う事ない
ただ….
Proud of you
G-DRAGON ❣️
「ゴムシンCHANEL」
上手い事いうね
ジヨンにとったら 嬉しいゴムシンね😆
ジヨンのとこ抜粋💕
2018次世代リーダーの文化⑦22〜29位
時事ジャーナルは 2008年 専門家の調査を通じ、韓国の明日をリードする「次世代リーダー」という年中企画を進めている。「誰が韓国を動かすのか」との見通しだ。 今回の調査も、例年と同様に、国内の行政官僚・教授・ジャーナリスト・法曹・政治家・企業・金融的な社会団体活動家・文化芸術・宗教人など10の分野の専門家、各100人ずつ計1000人を対象に行った。次世代リーダーの調査は、政治、経済、社会、文化・芸術・スポーツなど計4つの部門で最も影響力のある次世代人物を問う方式で実施された。 「次世代リーダー」の条件は、50代以下(1960年以降生まれ)の人たちに限定した。
26位タイ
G-DRAGON(クォンジヨン・31)
映画「鋼鉄の雨」に 「お父さん、ジディーって聞いたことある?」というセリフが登場する。「中国やロシアでも聞く世界的なミュージシャン」との説明も加わる。グループビッグバンのリーダー」として、入隊空白期にも強い影響力を見せるG-DRAGONは、芸能界の代表的なファッショニスタとしても挙げられる。彼の日常生活を見せるインスタグラムのフォロワー数は1600万人を超える。10月10日 G-DRAGONのソロ正規アルバムのタイトル曲は ユーチューブで1億ビューを突破し、ビッグバンが保有する億ウォン台ミュージックビデオは計14本となった。
source:時事ジャーナルフォト
聯合ニュース
時事ジャーナルが
政治、経済 社会 そして
文化・芸術・スポーツ分野に分けて
次世代リーダーを選んだ
専門家が選んでるから確かな分析
26位タイ?って思う?
アーティストだけじゃなく
文化・芸術・スポーツ分野から
幅広く選ばれてるから
1位は サッカー選手 ソンフンミン
2位はキムヨナ
って感じだから
選ばれて名誉だよね
ちなみに BTSは 8位
ジヨン 兵役中でも
こんなニュース うれしい💕
トップ G-DRAGONと喫煙する写真公開..
「チ・チャンウク論議」間接的に言及
ビッグバントップは20日夜、自分のSNSを通じて何のコメントなしに写真一枚をぽつんと公開した。
公開された写真のトップは、ビッグバンのメンバーG-DRAGONと一緒にタバコをくわえたまま喫煙している様子。二人の滑稽な表情が目を引く。
特にこれは今日の午前から俳優チ・チャンウクが喫煙映像をSNSに掲載して論議を呼ぶと、これに対する間接言及と解釈され、さらに多くの注目を集めている。
先にチ・チャンウクは19日、自身のSNSを通じて喫煙をする映像と共に「とても寒くて眠れないのに幸せです♥」という文を掲載した。 このため、オンラインは一日中、これが問題なのかどうかに対するネチズンの判断で騒いだ。
@enews24
ジヨンの時は議論起きてないけど
チチャンウクは激しく議論されてる
喫煙は個人の自由であり
これについて指摘する必要はないという擁護
特に青少年に
大きな影響を与えるスターだけに
個人の自由であっても
喫煙の姿を公に知らせることは
抑制しなければならないという批判…
それは以前
ジヨンもタバコ吸うたびに言われ続けた事
ジヨンは何言われても
気にしなかったけどね
同じ喫煙者の立場で擁護してるの?
しかし…何歳になっても
韓国では 🚬 言われるのね…
ジヨンも身体に良くないのは
わかってるから
禁煙🚭した事あったよね
電子タバコにしたりして…
でも3ヶ月もたなかったわ
ストレス社会に生きてるから仕方ない〜
吸いすぎ注意
🚬 🚬🚬🚬🚬
ジヨン うれしいね〜
このベントレー
NIGOさんの新しい車なのかしら〜
インスタに同じ写真
「My first passengers in the new ride 」
と…「初の乗客」